幕張&神戸はどんなライブになるのか? メンバー 衣装 セトリ 神バンド セット 告知は?

今月23日に迫っているBABYMETAL WORLDTOUR2018 in JAPAN。
23日、24日の幕張メッセイベントホール、30日、31日の神戸ワールド記念ホールのライブがどんなライブになるのか。
注目すべき点は何か大胆にも考えてみたいと思います。
メンバーは誰か? THE CHOSEN SEVENは誰か?
いまだに何のことか誰のことかわからないTHE CHOSEN SEVEN。
普通に考えたらTHE CHOSEN SEVENの意味はステージにあがるメンバーが7人いて、ライブごとにメンバーがかわるということ。
今のところ登場しているのはSU-METAL、MOAMETAL、佃井皆美さん、丸山未那子さんの4人。
神バンドは含めないという計算でいいでしょう。
そうなると後3人が幕張&神戸に出演。
佃井さん+丸山さん+3人なのか?
佃井さん+丸山さんはなしで3人なのか?
佃井さんは10月は「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition」に出演がありますが、21日が千秋楽のため、出演は可能です。
USA、EUツアーよりも大きな会場になるのでTHE CHOSEN SEVEN全員が出演する可能性も多いにあります。
そしてそこにYUIMETALは入っているのか?
私はここに来てかなり可能性が高まっている気がしています。
THE ONE先行の時には「YUIMETALの出演は未定」と案内していたのに、ホームページ先行、プレイガイド先行にその案内はなし。
主要メンバーの3人のうちの1人が欠けることがわかっているチケットを販売するということはしないのではという期待からです。
タイミング的にホームページ先行の入金後ぐらいにYUIMETALの出演はありませんなどの告知が来るかもと覚悟はしていましたが、それもいまだなし。
AMUSEの水野由結プロフィールページもまったくかわっていません。
もちろん出て欲しいからという希望からというところもあります。
神バンドのメンバーは誰か?
EUツアーのメンバー、BOHさん、ISAOさん、大村孝佳さん、青山英樹さんが有力です。
不安要素はBOHさん、ISAOさんが浜田麻里のライブツアーに出演が決定していること。
スケジュールはまったくかぶっていませんが、27日(土)が札幌というのが少し気になりますね。
浜田麻里『The 35th Anniversary Tour “Gracia”』ツアースケジュール
ここに来て、大胆なことを言い出す人が出てきました。
ゲストのGalactic Empire、SABATONは前座ではなく、共演であるとのこと。
共演ということは神バンドにかわってバックバンドをつとめるということでしょうか。
演奏はそれぞれのバンドが行い、神バンドソロのように間に自分たちの曲を演奏するのはおもしろい構成と言えば構成です。
失礼な話、技量的にBABYMETALの演奏ができるのかが私にはわかりません。
こんな考えがあるかもと思ってしまうのは、12月のオーストラリアのフェスの期間にLedaさん、大村孝佳さんがスケジュール的に行けないことが決定しているからです。
しかし、YUIMETALが復活して、Galactic Empireがバッグバンドをつとめたら初日はただ混乱の中で終わってしまいそうですね。
BABYMETALの衣装はかわるか?
今回の幕張、神戸はUSAツアー、EUツアーの延長の日本ツアー。
昨年の5大キツネと巨大キツネの関係のようなものなので衣装はマイナーチェンジはあるかもしれませんが、大きく変更はないでしょう。
DARK SIDEの衣装を着たYUIMETALは初出演になるので出演があるとしたら楽しみです。
DARK SIDEの衣装がいちばん似合うのはYUIMETALそうです。
10月28日(日)のさいたまスーパーアリーナで開催のDARK NIGHT CARNIVALでは全然違う衣装を着てくれる可能性が高いですね。
こちらも楽しみです。
セトリはどうなる? 新曲披露はあるのか?
【セットリスト】
《紙芝居》
01.IN THE NAME OF
02.Distortion
03.Elevator girl
04.TATTOO
05.GJ!
06.紅月-アカツキ-
07.メギツネ
08.ギミチョコ!!
09.KARATE
10.Road of Resistance
11.THE ONE(Unfinished ver.)
《紙芝居》
-終演-
参照 http://bmparadise.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
USA6公演、EU3公演はすべて上記のセトリでした。
日本ツアーはUSツアー、EUツアーの続きだとしたらこのままの可能性高いですね。
特にGalactic Empire、SABATONが前座という位置でライブを行うとしたら、この11曲で1時間で終わってしまいそうです。
来年にもサードアルバムの発売があるのではと期待されていますので、さらなる新曲が1曲でも出てきたら楽しいですね。
しかし、Distortionのアナログ盤発売のように運営はとにかくDistortionを推しまくってます。
ないんでしょうかね。
既存曲でもDARK SIDEでは披露してない曲をやってもらえればまた嬉しいところ。
DARK SIDEのIine、Catch me if you canなんか見てみたいですね。
紙芝居は何かを告知するか?
毎年ツアーのファイナルってそれなに何か言ってませんでしたっけ?
このままですと、10月31日(水)の神戸ワールド記念ホールがツアーファイナルということになるはずですが、何も言ってません。
ということは追加公演か、あらためて12月末なのでにツアーファイナルライブがあるのではと期待しています。
また2019年のスケジュールが出てきてもいいですよね。
そしてそして、2015年の横浜アリーナの時のようにアルバム発売の予告が来るかもしれません。
初日の最後の紙芝居は注目です。
まとめ
つらつらと思いつくまま書いてみました。
妄想もかなりはいっています。
願望もはいっています。
でもどれもなくはないはず。
やはり全公演行きたいですね。